ごほうびトマトができるまで ~土作り編~|完熟高糖度のトマト「ごほうび」を通販で取り寄せるなら冨田農園で。

お知らせ

  1. トップページ
  2. お知らせ
  3. ごほうびトマトができるまで ~土作り編~

ごほうびトマトができるまで ~土作り編~

7月末にトマトの栽培が修了しました
今年の梅雨の長雨はトマトの成長には辛い事がありました
湿度が高くてトマトが裂果して収穫しても半分ほど廃棄しなければならなかったのです。
とはいえ、気を取り直して次のシーズンに向けて準備に入っていきます。
 
8月初旬にはハウスの中に水を入れて土壌の消毒をします
水を入れている間にハウスの屋根に上がりビニールの張り替えを
しながら、稲刈りもしなければなりません。
でも8月、9月、は台風シーズンです、最近は四国が台風の通り道に
なっているので台風が来るたびにハウスの上に上がり修理をしないといけません。
 
8月下旬には、土壌に、藁、米ぬか、鶏糞、ぼかし肥料、などの有機物を
入れて、土作りをしています。
藁や鶏糞は地力を上げてくれます。
米ぬかを入れるとトマトがとても甘くなります
ぼかし肥料はトマトの樹勢や果実の総合的な有機肥料です。
最後に土壌改良材を入れて土作りは完了です。
 
また9月以降も、ごほうびトマトができるまでの様子をお届けします
次回もお楽しみに。

一覧へ戻る

ごほうびトマト ご購入はこちら

〒775-0206 徳島県海部郡海陽町熟田字中沢8

冨田農園は、濃厚な大玉トマト「ごほうび」の生産・販売を行っています。お客様の「おいしい!」のために昔ながらの土耕栽培で手間暇かけてトマトを育てています。
ぜひ一度、当園自慢のトマトをご賞味ください!

090-1174-2066

受付時間 / 8:00~18:00
※7月末から12月末の間はトマトの生産・販売を致しておりません。ご了承ください。
※営業等のお電話はお断りしております。

お問い合わせはこちら

PAGE UP

トマトの購入はこちら